PCによって発生する問題がどうしても解決しない。
ランタイムが正常にインストールされていない時に出るエラーらしいのだが,
ランタイムは間違いなく入っている(はずの)状態。
とりあえず,インストーラも出来てるし,メンバーの所有しているPCで
一通り動作確認をして,簡単にPC条件の特定をしたうえで公開申請したいところ。
※これ以上延期してもしょうがないので,近日中に公開申請し,10月中に公開予定です。
あと,9月公開といっていたPVなんですが,サーベイ発表や資格試験などの準備があって
時間がとれないので,申し訳ないですが公開後(10月以降)にさせてください。
何度も延期して申し訳ありません。
8月末に『CosmicAI』(コスミックエイアイ)に改名することにしました。
したがって公開時も『CosmicAI』の名称で公開となります。
また,ただのフリーソフトではなく,一部の情報を共有していただく仕様(*1)にすることも
検討しているため,実装に時間を要し,予告していた10月ではなく11月にずれ込む可能性が
出てきましたので,公開予定時期を『2011年10月』から『2011年10~11月』に
修正させていただきます。PVの公開は11月の予定です。
Ver.1.0に相当する機能を全て実装できていない場合でも,
遅くとも11月にはβ版として公開する予定です。
*1 画像出力時(HD解像度限定)にデータを送信していただく予定です。
今後の検討次第ですが,オフラインや情報未提供で使用したい方は,
HD解像度での出力を有料とさせていただく可能性があります。
ゲーム自体は8月下旬に完成しているものの,実行するPCによっては,
(おそらくランタイムのインストールが正常に行われないため)動作しない
ことが分かり,その原因を探っているため,延期とさせていただきます。
遅くとも9月末には公開申請を行い,10月には公開できると思いますので
(待っている人がいるか疑問だけど…)しばらくお待ちください。
PVの公開に関しても,申請が終わってからの公開とすることにしたため,
9月下旬に延期させていただきます。
GCAD会員なので,エキスポパス+3セッションまで無料で参加させてもらいました。
見てきたのは,
1.『3D映像に対するサラウンドの立体音響』
2.『「戦国IXA」と「ファンタジーアースゼロ」の開発・運営から得た知見についてまとめてみた』
3.『CGリサーチフォーラム: 経年変化のモデリング技術』
4.『熱意を形にするプロジェクト~ダンガンロンパで目指したちょっとオンリーワンなゲーム~』
5.『CGリサーチフォーラム: パネル討論:原点回帰!~CG研究が見過ごしてきた技と感性とは?』
の5つ。※あとPlayStation 3D ディスプレイの試聴もしました。
ダンガンロンパが色々ぶっちゃけてて一番良かったかも。
今は(講義を春に取り切ったので)秋学期までに部屋をすっきりさせるべく大掃除中です。
大学の講義資料とか全部置いていたけど,大学院のものも含めて
この機会にバッサリ捨ててしまう予定。
だいぶ部屋がすっきりするといいのだけど。
月末からまた忙しくなりそうなので,さっさと片付けて
ブログのリニューアルも済ませておきたいところ。
個人的なスケジュールなどを考慮して,勝手ではありますが
延期させてもらうことにしました。
今のところ11月上旬開始を予定していますが,確実ではありませんので,
しばらくは『未定』ということでお願いします。
興味のある方より引き続きご連絡お待ちしています。
---------------------------------------------------------
2011年12月10日追記
なかなかまとまった時間がとれず,未だに開始していません。
早ければ来月(2012年1月)にできるかなという感じです。