COSMIC SKY 実写中の空の置換例
下の画像が加工なしの実写画像です。

BeforeReplacement


空の領域をCOSMIC SKYで作成した空の画像で置き換えてみると次のようになります。

AfterReplacement

※前景の明るさはとりあえず変えてません。

使った背景と雲に詳細と配置は次の通り。
>>続きを読む
スポンサーサイト



Visual C++でwavとmp3を同時に鳴らす方法
BGMとサウンドエフェクト(SE)を同時に鳴らす目的なら,
おそらく最も簡単かつ簡潔な方法を紹介しておきます。
※遅延とか細かいことを気にする人は,他のやり方を調べてください。

本当はBGM・SE両方ともwavの方が楽なのですが,
BGMはwavだと容量が大きくなりがちなので,mp3にします。
※wavでいいならwavでも下記方法で問題ないです。
逆にSEは1秒前後のものが多いので,wavで。

使うのはsndPlaySoundとmciSendStringの2つです。
sndPlaySoundでmp3を扱うためには,特殊な処理が必要なので,
こちらをSE(wav)にして,mciSendStringでBGM(mp3)を
扱うことにします。
両方mp3にしたければ,両方mciSendStringにすれば出来ると思いますが,
コードが少し面倒なので今回は避けます。

以下,コード例です。
>>続きを読む
サウンドプログラムに関して
通常は音楽をMIDI,効果音をWAVE(MP3)で流すみたいですが,
ループ素材を使った音楽だとMIDIで出力できないので,
複数のWAVEを同時に流すようにプログラムしています。
方法に関しては後日まとめます。